公開日: |更新日:
ピコレーザーの中でも最新の3波長ピコレーザー「ピコウェイ」の特徴についてご紹介します。
ピコウェイが照射するレーザーは、それまでのピコレーザーにもあった1064nmと532nmの波長に加えて、785nmの波長のピコレーザーを照射することが可能です。
これにより、一人ひとりの肌の状態(シミなどの濃さ、色、大きさなど)に合わせて、レーザーをカスタマイズしてより安全で人俗な治療ができます。
ピコウェイは、従来のレーザーの100倍の速さと、強い光をもって治療効果を最大限に高めることが可能であり、超短パルスであるピコ秒パルスを使用することができます。
この2つの機能の組み合わせによって、非常に強力な衝撃波を発生させることができ、少ない手順で安全かつ効果的に狙った色素を分解してくれます。
ピコレーザーは衝撃波で狙った色素を確実に破壊するため、施術スピードが速いのが特徴です。また、従来のレーザーを照射することで生じていた熱によるダメージも少なく、ダウンタイムも非常に短くて済みます。
ピコウェイには複数のフラクショナルハンドピースがあり、症状やなりたい肌に合わせてより最適なピコレーザーを照射することができます。(50代女性)
(50代女性)
保冷剤で冷やしてレーザーをあて、痛みはそんなにひどくなく、施術時間はあっという間でした。かさぶたが取れず不安でしたが何とか2週間ほどでとれ、お化粧をして外出できるようになりました。茶色かったシミがかさぶたがはがれ、ピンク色になっています。毎日日焼け止めを欠かさず塗っています。(引用元「美容医療の口コミ広場」:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3015606/activity_detail/158730)
(20代女性)
(20代女性)
ホクロ除去の時は麻酔を打ちますが、シミ取りは保冷剤でしっかり冷やしてレーザーを当てるという方法でした。少しチクッチクッとします。おでこより、口元の方がやはり痛みを感じやすかったですが全然大丈夫でした。レーザーを当てた部分は、反応で白くなっていました(引用元「美容医療の口コミ広場」:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3015606/activity_detail/132445)
(30代女性)
(30代女性)
別の部位を別のクリニックでヤグレーザー除去した時は、術後やけどのような状態でそれが治るとタトゥーも薄くなっているというものでしたが、今回はほとんど傷跡もなく、これできちんと消えてくれるならとても楽だと思います。でもまだ一回なので結果ではありませんが、今のところ薄くなった感じはわかりません。(引用元「美容医療の口コミ広場」:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3015606/activity_detail/58031)
※上記の満足度は口コミサイト「美容医療の口コミ広場」の2019.5.21時点の総合満足度の数値です