公開日: |更新日:
dual-clinic心斎橋では、美容業界でもまだ少ないレーザートーニング専門クリニック。
こちらではdual-clinic心斎橋のピコレーザーを使った施術の料金や、おすすめポイントについてまとめています。
様々なお悩みに対応するクリニックとは異なり、レーザートーニング専門クリニックとして開設しています。必要な技術や機器の導入にポイントを置くことで、専門技術の向上を図るだけではなく、コストを抑えることも可能にしました。
施術を受ける前には、症状や治療内容についてしっかりと理解できるよう、カウンセリングを行います。それは、安心して施術を受けるだけではなく、より良い結果を導くためにも必要だと考えているから。経験豊富な医師が、肌の状況に合わせて治療を提案するだけではなく、必要に応じてグループ院を紹介することもあります。
プライバシーの確保を重視している、DualClinic心斎橋。受付後、施術を受ける個室でカウンセリング、洗顔や施術後のメイク、会計まで行えるようにしています。施術の流れに沿ってスタッフが個室を出入りするので、カウンセリングルームや施術室を移動する、といった時間はありません。その時間は専用個室になるので、リラックスして施術を受けることができます。
PICOレーザートーニング+マスクパック | 16,280円(税込) |
---|---|
PICOフラクショナルレーザー+マスクパック | 43,780円(税込) |
YAGPICOトーニング+マスクパック | 14,080円(税込) |
YAGフラクショナルレーザー+マスクパック | 21,780円(税込) |
(30代女性)
(30代女性)
友人の紹介でDualClinic心斎橋に行きました。スタッフの皆さんは親切で丁寧。リラックスしてい施術を受けることができ、聞いていた痛みもあまり感じませんでした。肌がワントーン明るくなって、艶も出てきた気がします。自分への投資になりました。
(引用元:ホットペッパービューティーhttps://clinic.beauty.hotpepper.jp/H000482221/reviews/)
(20代女性)
(20代女性)
昔から、そばかす・シミに悩んでいました。カウンセラーさんをはじめ、スタッフの皆さんはとても綺麗な方で、笑顔で対応してくれます。カウンセリングや診察はもちろんですが、料金の説明やコースの案内もわかりやすかったです。痛みはちょっとありましたが、我慢できました。まだ1回しか受けていないので効果の実感はありませんが、これからの肌の変化が楽しみです。(引用元:ホットペッパービューティーhttps://clinic.beauty.hotpepper.jp/H000482221/reviews/)
痛み | 弾かれるような痛みがあります。 |
---|---|
副作用・リスク | 施術箇所が赤く腫れることがあります。 赤みはおおよそ半日~1日で引いてきます。 |
注意事項 | 日焼けをしている方は 治療を受けることができません。 その他、妊娠・授乳中の方や施術部位に傷がある方、てんかん発作や心臓病などの持病を持っている方も治療を受けることができません。 |
ピコレーザーによる施術費用はクリニックや施術内容によって異なります。大阪のクリニックのピコレーザー施術の料金を調べて、平均価格を出してみたので参考にしてみてください。
大阪のピコレーザー(シミ取り)相場 | 16,000円/1mm以内 |
---|---|
大阪のピコトーニング相場 | 21,900円/全顔1回 |
大阪のピコフラクショナル相場 | 39,700円/全顔1回 |
また、平均治療回数はシミ治療であれば1~2回の照射で充分に効果を感じることが可能です。美白目的であれば回数ではなく、月に1回程度で定期的に施術を受けることをおすすめします。
所在地 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目10-11 敬和ビル ルフレ21 10F |
---|---|
アクセス | 大阪市営地下鉄「心斎橋駅」より徒歩1分 |
電話番号 | 0120-968-692 |
診療時間 | 10:00-20:00 |
休診日 | 不定休 |
関連ページ
大阪エリアのピコレーザークリニックまとめ診療時間 | 10~19:00 |
---|---|
休診日 | 火・日 |
アクセス | 北浜駅から徒歩1分 |
診療時間 | 10~19:00※心斎橋院・京橋院共通 |
---|---|
休診日 | 水曜日(心斎橋院) 水曜日・第2、4日曜日(京橋院) |
アクセス | 心斎橋から徒歩3分 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年中無休※予約制 |
アクセス | 大阪梅田駅から徒歩1分、梅田駅から徒歩3分 |
※上記の満足度は口コミサイト「美容医療の口コミ広場」の2019.5.21時点の総合満足度の数値です