公開日: |更新日:
ピコレーザーを使った施術の一つがピコスポット(シミ取り)です。ここでは、ピコスポットの特徴や治療後の経過についてご紹介します。
シミにピコレーザーを直接照射する治療です。照射後はかさぶたになり2週間ほどで自然にはがれます。その後はシミの状態によって薬の塗布またはテープを貼って患部を落ち着かせます。
大阪で評判の良い♪
ピコレーザーが受けられる
クリニックTOP3は?
ピコレーザーを照射した直後の患部は白っぽくなり、やがて薄いかさぶたになります。このかさぶたは1~2週間かけて自然にはがれていきます。はがれた後は医師の指示のもと、患部の状態に合わせて外用薬の塗布や遮光テープを貼る場合もあります。患部が落ち着くときれいな肌色になりますが、再びシミにならないよう、紫外線対策は必須です。
痛み | ぱちぱちとゴムで弾かれるような刺激があります。我慢できる範囲であれば麻酔はありませんが、痛みに弱い人や大きいシミ、数の多いシミの治療は麻酔テープや麻酔クリームを使用する場合があります。 |
---|---|
腫れ・傷跡 | 個人差はありますが、腫れはほとんどありません。傷跡に関しては、照射部がかさぶたになる程度です。 |
メイク | 照射した場所以外はメイクOK。照射した患部はかさぶたがはがれたら可能になります。 |
洗顔や入浴 | 当日から可能だが患部は極力濡らさないよう気を付けなくてはなりません。テープが取れてしまった場合は、再度保護する必要があります。 |
(20代女性)
(20代女性)
ピコレーザーのシミ取り放題をしました。レーザーを当てる時間は10分ほどで、思ったよりすぐ終わりました。(引用元「美容医療の口コミ広場」:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3019128/activity_detail/24383)
(30代女性)
(30代女性)
レーザーが初めてだったので緊張してたのも影響してると思いますが。 バチバチッという音が大きくてドキドキしながら施術を受けてました。施術自体は20分位で終わりました。(引用元「美容医療の口コミ広場」:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3015385/activity_detail/97334)
(50代女性)
(50代女性)
テープは1週間頃に汚くなったので、貼り直しました。治療用の紙テープではなく、お化粧もできるタイプのテープを購入すればと後悔しました。(引用元「美容医療の口コミ広場」:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3015606/activity_detail/158730)
※上記の満足度は口コミサイト「美容医療の口コミ広場」の2019.5.21時点の総合満足度の数値です